ATCは地図や外観で見ると分かるように2つの施設(O’s棟とITM棟)から構成されている大規模複合施設です。
下の写真はタイムズコスモスクエア 第3駐車場から撮影したATCの外観です。



ATCの各建物の概要は以下の通りです。
出典:http://www.atc-co.com/guide/
咲洲庁舎からの連絡通路(歩道橋)を進むとO’s北に入ります。入って目の前にはカフェがあり、その先にはウミエール広場と呼ばれるエリアや遊歩道があり、その先には大阪南港の海が見えます。
このウミエール広場は開放感があってとってもイイですね♪




この日は高校生の軽音フェスやコスプレイベントなどを行っていました♪
しばらく、ゆっくりと音楽を聴いたり、アニメのキャラクターにコスプレした若者達を見たあとにO’s北とO’s南を散策。
このエリアにはレストランやショップがたくさん入っていますので、後で、家内を迎えに行ってから一緒に食事をするお店を探すことに。
ATCエリア内にあるレストランの一覧は ≫こちらから
家内はパスタが好きなので、O’s北の3Fにあるサイゼリヤにしようかな、と思っています。
次に、ITM棟を探索することに。
このATCエリアにある建物はとてもデザインが良いと感じたのですが、特にITM棟の方はより素敵でした。








この中をブラブラするだけでも結構楽しい時間を過ごすことができました。
お子様連れの方へ
小さいお子さんと一緒に行かれる方にはとても良い所がありました。
このITM棟の5階にある室内遊園地『ATCあそびマーレ』です。
出典:http://www.atc-co.com/shop/asobimare/
この日も日曜日だということもあって、中はお子ちゃまたちでいっぱいでした。
ここが、このITM棟で一番繁盛しているのでは^^
一通り、探索も終わり時間を見ると午後12時半、
そろそろ家内の試験も終わって出て来る時間が近い付いて来ましたので、インテックス大阪に向かうことにしました。
〈この続き〉インテックス大阪6号館